ユニックス株式会社

スタッフブログ

mazzucchelli MIDO新色

みなさんこんにちわ。

Mazzcchlli 2018 MIDO新色が発表されました。

 

今回は全体的に薄く抜け感の強いカラーが多かった用に思います。

また、今回はいつもにまして笹、ツートンが多く発表されているようでした。

斜め笹のシリーズや

笹

 

 

貼り合わせですがクロス笹のようなシリーズもあります。

クロス笹

 

また、墨流しのようなパターンの笹柄もありました。

墨流し

 

 

ツートン・グラデもかなり多く発表されており、よく見かけるタイプのほか

笹ツートン

このような笹デミのハーフ柄や、デミ/単色も発表されていました。

 

このほかクリスタルカラーのような単色や、マツケリーらしい柄もの等発表されており、一見の価値があると思います。

 

KIMG0356

このような枠の形状のサンプルがそろっておりますので、興味がある方はぜひお声かけください!

 

老眼鏡

日増しに秋の深まりを感じる季節となり

朝夕はめっきり冷え込んできましたがいかがおすごしですか?

 

先日、とある番組で眼精疲労と眼鏡の関係性についての特集が放送されていました。

ある方が、頭痛・倦怠感が続き通院するも症状が改善せず、仕事にまで支障をきたしやむなく退職にまで至ったという話でした。

 

この原因は一体何だったのでしょう?

ストレス?睡眠時無呼吸症候群?もしや・・・・急性肝炎!?

いいえ違います、、、なんと眼鏡の度数があっていないことによる間接疲労が原因で体調悪化まで至ってしまったというケースだったのです。

実はこういった眼鏡の度数や焦点のズレが起因となる体調不良って増えているのです。

(ちょっと前の記事で紹介した眼鏡漫画にも、子供のストレスによる奇行などがありましたね)

幸いこの方は、度数の再調整をしたところ体調も回復し、再就職されたということでしたが、中には気づかず視力の更なる低下や頭痛や肩こり、胃炎や嘔吐などの様々な不調に苦しんでいる方も少なからずいるそうです。

自分自身もいずれ老眼鏡を身に着けないといけない時が来ると思いますが、眼鏡に対する正しい知識を持つことって重要だなぁ・・・と思いました。

 

ちなみに、その番組で某タレントが老眼鏡を購入しないといけないのだけれど、“老眼鏡”この名前が嫌でなかなか購入に踏み込めない、、、と言っていましたがちょっとわかる気がします・・・

だって“老眼鏡”って・・・ねぇ・・・?

この名前だけで自分が年を食った気分になるじゃないですか・・・!

 

でも最近ではそう感じる方も増えたようで、「キャリアグラス」「リーディンググラス」等といったあまり年齢を感じさせない呼び方も出てきているようです。

できればそういった呼び方が定着してほしいなぁ・・・と思いつつ、定着したらしたで結局老眼鏡と同じイメージがつくんでしょうかね・・・?

 

まぁ・・・いずれ購入しないといけない時がやってくると思いますし、せめてもの・・・ですが「おしゃれ」な老眼鏡を探しておきたいところです。

 

 

 

Maru

驚き!!

皆様、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、友人が眼鏡を買いたいから一緒に来てほしい!との事で

一緒に眼鏡店に行く事に・・・

 

そして、お店の店員さんにいろいろと説明を受けながら、店内を見てまわること数分・・・

サングラスコーナーを見ていた時のことです。

私 「!?」

友人「!?」

普段あまり眼鏡屋さんへ行くことの無い私たちの頭に「!?」マークが浮かび上がりました!

その原因、それは・・・レンズの種類です!

いえ、私もレンズに種類があることが知っていましたよ!(PC用とか釣り用とか言いますしね)

しかしながら、、、ここまでいろいろな種類があることに改めて驚きました・・・

用途に応じた適材適所なレンズもあれば、用途に応じて特殊コーティングが施されたもの(文字が見えやすくなったり)

同じ偏光でも「こんなに違うの!?」というものもありました。

実は、レンズカラーも好みの問題と思っていましたよ・・・天候や何を重視するかによって全然変わるんですねー・・・

うん、、、ふつうに考えれば濃いグレーと薄いグレー、天候で見え方全然変わりますし、良く考えれば当然ですね!

 

そんなこんなで、さらに見て回っていると何やら見覚えがあるような色目の枠を発見。

というのも、私は仕事で特殊な加工をしているのですが、何やら非常に見おぼえのあるカラーを見つけました。

手に取りじっくり見ていると、、、、色、型番、、、覚えがある!

そうです、私が加工をした材料を使った眼鏡だったのです!

非常に特徴のある色の組み合わせだったので、覚えていたのですね。

 

・・・・はい、見ているのがちょっと楽しくなってきてしまいました。

 

そこから改めて色々な眼鏡を見ていると、全て確証があるわけではないですが、

私が加工をしたようなものがちらほらと見つかりました!

 

いやー・・・今更ながらですが自分が加工したものが商品として並んでいるものを見つけるとテンションが上がりますね!

 

冒頭でも書いているとおり、正直私は眼鏡屋さんに行くことがあまりありませんでした。

ですがこれを機に、眼鏡屋さんへ立ち寄ってみたいなと思うようになりました・・・!

 

私は自分の仕事を見つけたことがきっかけですが、みなさんも一度じっくりと眼鏡屋さんを見てみてはいかがでしょうか?

目が良い方でも何か自分に役に立つものが見つかるかもしれませんよ!

 

TAKE

おすすめの本

みなさま、徐々に秋めいてきた今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか?

今日はおすすめの本をご紹介いたします(^<^)

本と言っても、漫画です。

その名も『眼鏡橋華子の見立て』と言う漫画です(^^)

DSC_05321

 

 

この漫画、ただの漫画ではございません!!!

眼鏡に対する知識、情報がハンパないです(^_^.)

作者の方が鯖江まで出向いて、企画会社さんやデザイン会社さんに

取材を行ったそうです!!!!

あまり内容を話すと、ネタバレとなってしまいますので、

このくらいにしておきますが、とても面白い作品となっています

ので、是非とも読んでみてください(^_-)-☆

では、また(^O^)

KAWA

 

2017 夏

今年も、いよいよ夏休み到来ですね!

 

子供たちの待ちに待った夏休み。海や山へと、たくさんの予定を立て♪ワクワク♪のご家族も多いことと思います。

そんな中、学童に預けるお弁当作りが増えた~と家事が増えるお母さんもいらっしゃることも現実。暑さだけでも大変なのに、仕事と家事など…こなすことたくさんで大変な時期でもありますね。

 

大変ではありますが…世の中のお母さん!夏休みは、お子さんの視力の落ち込みをチェックして矯正できる良い機会でもあります。まだ小さいから眼鏡をかけさせるのは可哀想…という考え方をお持ちの方も多いと思います。

 

でもですね、本当はどうでしょうか。

 

私は、医者ではありませんが、もう成人したわが子を見てきた経験からあえての苦言を。近眼の私に似て、小さい時から視力が悪かった息子。可哀想だけれども、小さい時から年に1回は視力検査し適正なレンズの眼鏡をかけさせるようにしていました。年齢を重ねるにつれ厚くなっていくレンズに、親として心痛めていました。しかし、ある時販売店の方に言われました。「視力は悪くなっていますが、昔から(眼鏡で)矯正しているのでちゃんと視力出ていますので、大丈夫ですよ」と。

 

そうです!正しい矯正をしないままでいると、顔を斜めにしてテレビなどを見たり、自分の落ちた視力でなんとか物を見ようと姿勢が悪くなったり、他への影響が出てくるようなんです。かわいいわが子に眼鏡なんて…という考え方は捨てていただき、かわいいわが子に本当に必要なことは何なのかを考えて、子供さんの日常を観察してあげてください。そして、適切な方法(眼科で視力矯正訓練をする、視力に合った眼鏡を掛けるなど)を取ってあげていただきたいと思います。目は、取り替えることできませんから。正しい知識でお子様を守ってあげて欲しいと切に願う私です…。

 

最後に、当社にお電話いただくお客様、来社されるお客様で、この夏の暑さにまいってしまわれているお客様を時々お見かけいたします。夏バテしないよう心がけながら、楽しい思い出作りに花を咲かせましょうね~

 

NARI

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ

pagetop