ユニックス株式会社

スタッフブログ

マツケリー新色サンプル、続々入荷

皆さんこんにちわ!久しぶりの更新となります。

先週は5月と思えない程の暑い毎日でしたね。

 

本日はマツケリー社の新色サンプルも大分揃ってきた事ですので、数点紹介したいと思います。

 

まずはこのシリーズ、「TRIBAL TOUCH」というシリーズです。

KIMG0032

 

 

 

 

 

 

 

 

画像からは解りずらいかもしれませんが、マツケリーらしい立体的な柄くみになっています。

白い部分がキツイかなーと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、細枠にすると思いのほか上品な仕上がりになるようです。

 

次にこれ、RIOというシリーズです。

KIMG0027

 

 

 

 

 

 

 

 

以前あったWINSTONというシリーズのカラーバリエーションですが、今回はベース色が鮮やかなカラーになっています。

今年は特に海外ではクラシックな柄の鮮やかなカラーが人気がある、という話も聞きますので、その代表的な例かもしれませんね。

 

3点目はNETWORKというシリーズです。

KIMG0028

 

 

 

 

 

 

 

 

画像からは非常に解り辛いかもしれませんが、千本格子の様な柄です。

あまりなかったような柄で、中々気に入っているシリーズです^^

 

 

そして・・・・極め付けはこれ!

CUT OUTというで、プリント生地になります。

KIMG0031

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですかこの柄、マツケリーでも中々無いド派手な柄です!

個人的には結構好きなのですが・・・どうですかね?

 

このほかにも色々と新色のサンプルが入荷しております。

一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

それでは今回はこの辺で!

TSUTSU

 

 

新作眼鏡

2015年4月…
今年も、春恒例の眼鏡の展示会が東京で開催されました。

WOFをはじめ、SLIT 各会社様開催眼鏡展まで
国内外からたくさんの会社が参加され、たくさんの新作眼鏡が発表されました。

弊社からも何人か、東京へ。
とてもとても全ての会場を制覇するには至らないほどの賑わいの『春のめがね展』

私が先に訪問したのはSLIT2015
SLIT展は、海外ブランドがたくさん展示されます。
今年は、日本初☆上陸のブランドもお目見えしていました。

 

海外ブランドと言えば、目をひくデザインに加工された枠と色の扱い方が特徴でもあります。
舞踏会用? レディ・ガガにぴったり!
なんて、思わせてくれる眼鏡もあったりするから気持ちもワクワク♪

 

そんな中、
透明の生地の間にカラフルに色づけされた鳥の羽根を挟み込み
そこからめがねの枠を抜き取って作られたフレームがありました。

 

弊社でも、生地と生地の間に布を挟み込む『布貼り加工』という技術がございますが、
この羽根の生地を見た時には!!びっくり☆
「こんなアイディアがあったのかぁ (>_<)」 感嘆の声しか出ませんでした。
わが社も、自由な発想で様々な加工に挑戦していかなくては、なりませんね…
そんな貴重なお勉強をさせていただいた今年の春の展示会

眼鏡って、金属やプラスチック等色んな材料を、色んな加工で、様々なデザインに作られていきます。
だから、数えきれないほどのデザインが眼鏡にはあるのです。
シックなものから、きらきら輝く宝石の様な輝きの表情を持つものまで。
この世の中の眼鏡全て集めたら…どんな規模になるんでしょうね o(^v^)o

 

みな様も機会ございましたら、どんな表情を持った眼鏡に会えるかなぁと
そんなお気持ちで、気軽にお近くの眼鏡店に足を運んでみられるのもいいかと♪

 

NARI

オリジナルフォトフレームはいかが?

この写真に写っているものが何かわかりますか?

チップ

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、プラスチック眼鏡の材料に使用されているアセテートシートを粒ガムサイズに切断したものです。

美味しそうですが食べれませんのでご注意を。

とてもカラフルで綺麗ですね?、小さくすると眼鏡の材料に見えないのが不思議です。

眼鏡を買いにいった事がある方は、お店で見たことがあるかもしれませんね。

 

今回、これらのパーツを使ってオリジナルのフォトフレームを作ってみました。

フォトグラフ

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?少し派手ですか?

我ながら上出来と思っているのですが・・・

私もお気に入りの写真を入れて、我が家に飾りたいと思います。

フォトフレーム以外にも、ウェルカムボードや表札、レストランのメニューボードにも応用できそうです。

 

弊社はフォトフレームの販売は行っておりませんが、1枚目の写真のように

カラフルで綺麗なデコレーションチップについて、興味のある方はお問い合わせください。

新しい商品が出来た際にはまたご紹介させて頂きます。

それでは!

YAMA-D

春満開!!

いや?春ですね?
前回の投稿は真冬でしたので、時の経つ速さを感じてます。

1428113020522

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は、我が家を出てすぐの道の光景ですが、鯖江の桜と言えば西山公園が有名ですね。
今年もお花見ムード真っ盛りで賑わっているようですが、皆さんは行かれたことがありますか?
私個人としては、写真の桜並木の下を毎日通勤しているので、人が多い有名どころよりも
家族でゆっくり歩けるこの場所が一番好きです。

皆さんもきっと、自分だけのとっておきの場所があるんでしょうね?^^

話は変わりますが、4月14日?16日にかけて、今春もメガネの展示会が東京のいろんなところで開かれ、私も参加する予定です。

今年はどんな色が出るのか?どんな形が出るのか?どんな新しい機能が出るのか?
考え出すとワクワクします。

ユニックスも新しい色を紹介する予定です。私を見かけたら遠慮せずに声を掛けてくださいね。

では、次回の更新で会いましょう!

WAKA

2015MIDO マツケリー社新作生地続々入荷中

みなさんこんにちは!

だんだん気温も上がって、花粉の飛来が恐ろしい季節になってきましたね?

この時期はマスクが手放せません。目が痒くてたまらないので花粉対策メガネを一度試してみようかなぁ…と思っています。

それはさておき、今年のMIDOも無事終了したようで、続々とマツケリー社の生地の見本が送られてきています。

さすがはイタリアといったところでしょうか、日本では中々ない色が盛り沢山で、新作が届くのをいつも楽しみにしています!

今回はヨーロピアンな淡い色から渋い色、どこか懐かしい色、今年流行しそうなものまで、どれもちょっとひねった感じの素敵なカラーばかりです。

マツケリー社公式のHPでまだ紹介されていないので、写真の掲載は控えますが、お近くに来られた際はお立ち寄りいただき、是非ご覧になってください。

 

わが社も今年はオリジナルカラーに力を入れていこうと思っています。まだ試行錯誤の段階ですがそちらもご期待下さい。

花粉に負けないように頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

皆様も花粉症には気をつけてくださいね!

MAE

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ

pagetop